なあなあ。大阪に眼鏡学校て、あんのん?/ いやー、知らんわぁ。なに習うン?/ せやねん。わかれへんねんー。/ めがねの学校?・・・わからんなー。/
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
来週から
いよいよ眼鏡店実習が始まります。
眼鏡店での実習は始めてなので緊張するよねー!
そんな
彼らの緊張を少しでも軽減できるように、
店頭でのマナーについて実践を交えながら
授業をしました。
実習に行く眼鏡店にご迷惑をかけないように
実習生としての心構えからです。
そして
笑顔、スマイル、Smile
挨拶や態度など
当たり前のことですが
なかなかできていなかったり
するんですねー。
でも
彼らは
1回教えただけで
こなしていきます。

挨拶の声は大きく〜‼️

砥堀さんに
おばあちゃん👵役になってもらい
''お年寄りが来られた時の
対応の仕方"を実践してもらいました。
眼鏡店実習では
色々学ぶことが多いですが
その期間
頑張ってください。
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
台湾に研修に行かれた先生から、
学生達にといただいたお土産
パイナップルケーキ
サクサクした皮のなかに、
みずみずしいパイナップルの餡
コクがあって、さわやかで
と~~ってもおいしいケーキです。
皮のサクサクが、超サクサクなので、
いつものように、事務員さんが、
『ちゃんと座って、こぼさないように食べてね!』
と、みんなに言うてました。
はいはい!わかってます!!
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、先月卒業した卒業生が来てくれました。
在学中、いつも先輩のことを
『パイセン!パイセン!!』と呼んでいた子が、
とうとう『パイセン』になりました♪

今年の1年生達と中尾先生が
パイセンをあたたかく迎えました♪
えらいもんですね!!
ちゃんと手土産持ってきてくれたんです~~
「中尾先生が好きなのは、これね!!」
って、優しい気遣いもできて、はなまるです♪
後輩達にもどうぞ!と差し出すと
「どもありがとござま~~す!!」
と、全部持ってちゃおうとする
おちゃめな後輩に戸惑うパイセン
(笑 笑)
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
新学期が始まって、1週間
すぐに仲良くなった生徒達。
お昼休みになって、
お昼ご飯の準備をする生徒を見て
N子先生が感激~~
クラスメートの分もお弁当作って
持ってきてくれたんですって!
『パンばかりじゃなくて、
ご飯も食べないとだめよ!!』
たけのこご飯にお好み焼きのっけ♪
さすが、関西!!
ごはん と お好み焼き
いいねぇ~~~
いつも
眼鏡学校・ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日のブログは卒業に向けた
卒業レポート制作に励む
生徒が書いてくれました。
課題分野の桂先生に指導を受けながら
1年生を担当している解剖学の先生に
協力してもらって
レポートに必要なデータを取らせていただきました。

↑特殊なメガネをかけて光を見てもらい
その光の線がちゃんとバッテンになっていて
線の長さは同じかを聞いてる所です。
他に今日の午後の先生方や
事務の方にも協力してもらい
データを集めていました。
もう残りわずかな授業回数で
レポートをまとめるのは大変だけど
ラストスパートをかけて
卒業まで走りきろう!!笑
by Yume